- 
'04 DUCATI DESMOSEDICI
 
  タミヤから出ました、04ドゥカティ!なんかいつもと違う雰囲気の黒いボックスがカッコイイぞ。 タミヤから出ました、04ドゥカティ!なんかいつもと違う雰囲気の黒いボックスがカッコイイぞ。
 
  グレードアップパーツやエッチングのスタンドもとりあえず3個ずつ大人買い(笑) グレードアップパーツやエッチングのスタンドもとりあえず3個ずつ大人買い(笑)
 
  カウルを組み上げる。複数のパーツを組み合わせて複雑なカウル形状を再現している。 カウルを組み上げる。複数のパーツを組み合わせて複雑なカウル形状を再現している。
 相変わらずタミヤのキットは良くできているな〜。
 
  で、一気に塗装完了。TABUのタバコデカールを使用した。 で、一気に塗装完了。TABUのタバコデカールを使用した。
 
  キット付属のスタンドとグレードアップパーツのエッチングのスタンドを両方組んでみた。やっぱり、グレードアップ版の方が良いな。当たり前か。 キット付属のスタンドとグレードアップパーツのエッチングのスタンドを両方組んでみた。やっぱり、グレードアップ版の方が良いな。当たり前か。
 
  タイヤ&ホイールを組む。最近のMOTO-GPマシーンで流行(?)のリムのラインテープ貼るのが面倒くさい〜。 タイヤ&ホイールを組む。最近のMOTO-GPマシーンで流行(?)のリムのラインテープ貼るのが面倒くさい〜。
 
  フロントサスもグレードアップパーツを使って組み上げる。M1と違ってカウル取り付け後もインナーチューブが剥き出しになるので、使い甲斐がある。金属特有の輝きがいいっす!。 フロントサスもグレードアップパーツを使って組み上げる。M1と違ってカウル取り付け後もインナーチューブが剥き出しになるので、使い甲斐がある。金属特有の輝きがいいっす!。
 
  リヤ周り。Rサスにグレードアップパーツを使っているが、ほとんど見えなくなるのね。まさに見えない部分へのこだわり?(笑) リヤ周り。Rサスにグレードアップパーツを使っているが、ほとんど見えなくなるのね。まさに見えない部分へのこだわり?(笑)
 
  特徴的なトラスフレームを組み付ける。日本車とは違った面白い車体構成だな〜 特徴的なトラスフレームを組み付ける。日本車とは違った面白い車体構成だな〜
 
  タンクやシートカウルの取り付け。各パーツが精度良くパチッと組上がっていく。タミヤの技術はどこまで進歩するのか? タンクやシートカウルの取り付け。各パーツが精度良くパチッと組上がっていく。タミヤの技術はどこまで進歩するのか?
 
  前後足回りと合体。 前後足回りと合体。
 
  インナーシュラウドはアツシバシブランド製のパーツを使用。カウルを取り付けると見えなくなる部分だが、カウルの隙間の密度がグッと高まって良い感じになる。 インナーシュラウドはアツシバシブランド製のパーツを使用。カウルを取り付けると見えなくなる部分だが、カウルの隙間の密度がグッと高まって良い感じになる。
 
  というわけでサクッと完成。いや〜、タミヤのキットはストレス無く組めて良いな〜。 というわけでサクッと完成。いや〜、タミヤのキットはストレス無く組めて良いな〜。
 
 
 
 
 [ BACK ]